语法 JLPT N5 级 – 第12课
じゃない 的结构:
[な]形容词 + では(1) + ない
名词 + では(1) + ない
(1)じゃ
关于 じゃない 的详情:
じゃない 是 ではない 的随意形式。では 在日语中经常缩写为 じゃ,所以值得记住作为它自己的结构。じゃない(随意)或 ではない(半礼貌)是用于构建名词和 な形容词 的否定形式的结构。
这些结构简单地加在名词或 な-Adjective 的基本形式后面。
这些结构简单地加在名词或 な-Adjective 的基本形式后面。
- これは食べ物じゃない。This isn't food.
- この携帯は便利じゃない。This cell phone is not useful.
- それは飲み物ではありません。That is not a drink.
- あなたの部屋は綺麗ではありません。Your room is not clean.
- 俺は馬鹿じゃねえよ。I'm not stupid.
じゃない
じゃない 的使用说明:
じゃない被非常频繁地使用来提问。这与じゃないか相似,这是在另一节课中涵盖的语法点。然而,细微差别在于,作为疑问的じゃない有点直接,就像英语中的“不是吗?”而じゃないか更像是“你不觉得吗?”。
- これは無理じゃない?这是不可能的,对吧?(更直接的陈述)
- これは無理じゃないか?你不觉得这是不可能的吗?(更直接的问题)
じゃない 的同义词:
る动词(否定形式)
将/不将/做(不)
じゃないか
不是吗?不是吗?
じゃなかった
没有,不是
だ
要,是
です
是
じゃない 的示例
犬じゃない。
这不是一只狗。
先生じゃない。
我 不是 老师。
牛肉じゃないです。
这不是牛肉。
この絵は、綺麗じゃありません。
这幅画并不美丽。
好きな スポーツは、サッカーではありません。
我喜欢的运动不是足球。