语法 JLPT N3 级 – 第6课
と言(い)う事(こと)だ 的结构:
短语 +ということ + だ
关于 と言(い)う事(こと)だ 的详情:
像 ということ,作为一种用于名词化短语的表达方式,类似于 'the ~ that ~',ということだ 使用了 助动词 だ(或 です),并强调名词化短语 '是' 的情况。这个短语通常翻译为 '我听说' 或 '据说',但从字面上看,更接近于 '就是 ~'。だ 赋予了这个表达极高的确定性,因此暗示说话者在其他地方听到过这个陈述,并且对其有效性很有信心。
ということだ 可以加在说话者希望突出被认为是已知的信息的短语的结尾。
ということだ - 可以解释为 (A) 是 ~(更强调信息)
とのことだ - (A) 的陈述已被应用于 ~(更强调“应用”信息的来源)
ということだ 可以加在说话者希望突出被认为是已知的信息的短语的结尾。
- この井戸水は汚染されているということだ。据说这个井被污染了。
- この魚は全く臭くない。まだ新鮮と言う事だ。这条鱼一点都不臭。这意味着它很新鲜。
- 先生によると、この病気は薬では治せないということだ。根据医生的说法 (据说) 这种疾病无法用药物治愈。
- 大阪府警によれば、犯人はまだ逃げているということだ。据说罪犯仍在逃,来自大阪府警的消息。
ということだ - 可以解释为 (A) 是 ~(更强调信息)
とのことだ - (A) 的陈述已被应用于 ~(更强调“应用”信息的来源)
- 地域によってルールが違うということだ。这意味着规则根据地区而有所不同。
- 地域によってルールが違うとのことだ。据说规则根据地区而有所不同。
と言(い)う事(こと)だ
と言(い)う事(こと)だ 的使用说明:
ということだ 被认为比 そうだ 更加正式,当报告从另一个来源听到的信息时。这主要是因为 ということだ 表达的是被认为是事实的东西,而 そうだ 保留了作为推测或猜测的细微差别。
- 彼は家族に内緒で旅行に行ったそうだ。我听说他没有告诉家人就去旅行了。
- 彼は家族に内緒で旅行に行ったということだ。据说 他没有告诉家人就去旅行了。
と言(い)う事(こと)だ 的同义词:
ことなの
(A) 是 (A 的描述), (A) 意思是 (A 的描述)
だって
我听说/被说过, 因为, 但是, 甚至或也, 即使或尽管
とか
我听说……类似于,他们说……或者什么的。
ということ
~ing, 这个 ~ 使 ~ (名词化)
そうだ
我听说,听说
らしい ①
看起来,显然,我听说过
と言(い)う事(こと)だ 的示例
イルカは動物の中で頭が一番いいということだ。
据说海豚是所有动物中最聪明的。
田中さんと山田さんは、秘密で付き合っているということだ。
传闻称 Tanaka-san 和 Yamada-san 正在秘密约会。
人によって考え方が違うということだ。
据说不同的人有不同的思维方式。
それはただ文化が違うということだ。
这意味着他们的文化是不同的。
忍耐先生によりますと、ガンの治療方法がとうとう見つかったということです。
根据Nintai教授的说法,(据说)癌症的治疗方法终于被发现了。