语法 JLPT N4 级 – 第11课
にする・くする 的结构:
[な]形容词 + に + する
[い]形容词[く]+ する
关于 にする・くする 的详情:
当与な-Adjective结合时,にする(在い形容词的情况下为くする)表示“使(A)更”。
就像用于强调决策的にする语法点一样,这个にする构造暗示说话者对动作有很高的控制力。
就像用于强调决策的にする语法点一样,这个にする构造暗示说话者对动作有很高的控制力。
- この建物をもっと丈夫にする方法がありますか?有没有方法使这座建筑更耐用?
- 汚い部屋を綺麗にするのは大変だ。要把一个脏房间变干净是困难的。
- 風呂を熱くするよ。いい?我打算把澡堂弄热。这可以吗?
- このコーヒーを甘くするために,砂糖をください。请给我糖以便让这杯咖啡更甜。
にする・くする
にする・くする 的使用说明:
にする・くする 的同义词:
にする・くする 的示例
頑張って部品を小さくしてください。
请尽力把部分 缩小。
布団を新しくしたから気持ちいい。
我 买了一个新的 被子,所以它很舒服。 (字面意思 - 我把它做新了)
歯医者さんで歯を白くしてもらった。
我请牙医让我的牙齿更白。 (字面意思 - 变白)
お花見には温かくして行った方がいい。
你应该让自己保持温暖去参加赏花会。(字面上 - 保持温暖)
この部屋を大きくしたいです。
我 想要使 这个房间 更大。 (字面意思 - 做大)