语法 JLPT N3 级 – 第2课
中々(なかなか)~ない 的结构:
なかなか + 短语 + 动词[ない]
关于 中々(なかなか)~ない 的详情:
当积极使用时,なかなか意为“非常”或“相当”某种事物。然而,当用于带有动词的句子中,使用ない(或ありません)形式时,它传达了“根本不”、“几乎不”或“远非”的意思。这个表达常常用来突出说话者期望应该发生的事情,但出于某种原因并没有发生。
要使用なかなか(或中々的汉字形式),なかなか将放在短语的开头(或在否定动词之前),然后进一步描述情况。
要使用なかなか(或中々的汉字形式),なかなか将放在短语的开头(或在否定动词之前),然后进一步描述情况。
- 先生、風邪がなかなか治らないんですけど、どうした方がいいですか?医生,我的感冒根本不好转,我该怎么办?
- 仕事が忙しくて中々休みが取れないんだよね。工作忙得我几乎无法请假。
中々(なかなか)~ない
中々(なかなか)~ない 的使用说明:
中々(なかなか)~ない 的同义词:
全く~ない
完全不是
すこしも~ない
一点也不,完全不,丝毫不,绝不
あまり~ない
不太,不多,实际上不,几乎没有
別に〜ない
不是真的, 不是特别, 并不像...
めったに〜ない
几乎不,罕见,很少
なかなか
非常,颇, considerable
中々(なかなか)~ない 的示例
このシステムはなかなか改善されない。
这个系统远未得到改善。
調査がなかなか進まない。
调查几乎没有取得任何进展。
貯金がなかなかできない。
我几乎不能存到任何钱。
この飲み物はなかなか飲めない珍しい飲み物です。
这是一种稀有且不那么容易饮用的饮料。
最近、あたしはなかなかやる気が出ない。
最近我不容易获得动力。