文法 JLPT N3 級 – 第14課
に対(たい)して 的結構:
~에 대하여・~에 관하여
명사 + に対して(1)
명사 + に対する + 명사
~와 대조적으로
동사 + 의 + に対して
[な]형용사 + な(2) + 의 + に対して
명사 + (な(2) + 의) + に対して
(1) に対しても、に対しては
(2) 이다
關於 に対(たい)して 的詳情:
に対する 和 に対して 是兩個在日語中常用的語法模式,用來表示 (B) 是「反對」或「對比」 (A)。対 する 本身是個動詞,意思是「反對」。雖然這種「對立」的感覺可能是負面的,但在大多數情況下,它只是表示「朝向」某物的意思。
に対する 直接後接第二個名詞,而 に対して 則在句子中形成暫停,之後 (B) 會在句子的後半部分被解釋。
に対する 直接後接第二個名詞,而 に対して 則在句子中形成暫停,之後 (B) 會在句子的後半部分被解釋。
- 君に対する気持ちは一生変わらない。我對你的感情永遠不會改變。
- 私は店員に対する態度が悪い人が苦手です。我不喜歡對店員持有惡劣態度的人。(對店員發洩惡劣態度的人)
- ああいう風に、先輩に対してタメ口を使うのは良くないと思うよ。我不認為以那樣的方式對先輩使用隨便的語氣是比較好的。(隨便地對資深者交談)
- 何でいつも私に対してそういう酷いことを言うの?你為什麼總是對我說這種惡劣的話?(以我為對象)
に対(たい)して
に対(たい)して 的使用說明:
由於に対して強烈對比(A)和(B),這個語法結構通常用來表達兩件事之間的差異。這與英文中的'whereas'非常相似。
- マサミは難しい本を読んだのに対して、カスミは簡単な本を読んだ。Masami read a difficult book, whereas Kasumi read an easy book.
- 彼の仕事は楽なのに対して、僕の仕事はものすごく大変。His job is carefree, whereas my job is very difficult.
に対(たい)して 的同義詞:
反面
雖然,另一方面,儘管,然而,反之
に関する・に関して
有關於,關於,涉及
について
關於
にかけては
關於
において・における
在、上、於、有關、就...而言
に対(たい)して 的範例
この部分に対して質問が多かった。ちょっと難しかったのかしら...。
這部分有很多問題關於。我在想是不是太難了...
日本の教育制度に対してどう思う?
你對於日本の學校系統有什麼看法呢?
イギリス人がビールを好きなのに対して、フランス人は赤ワインが好きだ。
英國人喜歡喝啤酒與喜歡紅酒的法國人形成對比。
誰に対しても親切な人になりたい。
我想要對任何人都好。
大人に対してそんな失礼な態度を取ってはいけません。
你不應該對成年人如此粗魯。