语法 JLPT N3 级 – 第3课
による 的结构:
名词 + によって
名词 + により
关于 による 的详情:
によって, による, 和 により 是同一表达的不同版本,基本上可以翻译为“根据(A)”或“依赖于(A)”。这使用了在语法模式によると中看到的相同的よる。它们将以以下方式使用:
によって - 通常用于逗号前(尽管不总是)。作为句子中(A)和(B)部分的分隔点。由标记格助词 に和动词よる的て形构成。
による - 通常用于句子末尾,以强调前述声明依赖于(A)。
により - 几乎总是用在逗号前。作为句子中(A)和(B)部分的分隔点。由标记格助词 に和动词よる的连体形构成。
要使用这些句法,将它们附加到您想表达为“依赖”事物名词的末尾。
によって - 通常用于逗号前(尽管不总是)。作为句子中(A)和(B)部分的分隔点。由标记格助词 に和动词よる的て形构成。
による - 通常用于句子末尾,以强调前述声明依赖于(A)。
により - 几乎总是用在逗号前。作为句子中(A)和(B)部分的分隔点。由标记格助词 に和动词よる的连体形构成。
要使用这些句法,将它们附加到您想表达为“依赖”事物名词的末尾。
- 地域によって、ゴミ出しルールが違う。根据地区,垃圾投放的规则是不同的。
- 行けるか行けないか是休みが取れるか取れないかによる。我是否能去取决于我是否能请假。
- ベンおじさんは強盗により、命を奪われた。本叔叔的生命被一名强盗夺走了。
による
による 的使用说明:
による有时也会跟在名词后面。在这些情况下,它将成为一个动词修饰名词,并强调(B)是由(A)产生的。
- このミスはヒューマンエラーによるものです。这个错误是由人为失误造成的。
- この地震による津波の心配はありません。没有必要担心由这次地震引起的海啸。
による 的同义词:
ために
由于,因,由于…的结果
によると・によれば
根据
次第
尽快
〜かは〜によって違う
依赖于,依赖于变化,依赖于不同
による 的示例
アメリカでは州によって法律が違う。
在美国,法律因州而异。
その車の値段によって、決めます。
我将选择取决于那辆车的价格。
国によって、いろいろな伝統があります。
根据国家,有多种传统。
調査によって新たな事実が明らかになった。
通过研究,发现了一种新真相。
納豆が好きかどうかは人による。
这取决于个人是否喜欢纳豆。