语法 JLPT N3 级 – 第9课
事(こと)にする 的结构:
动词[る]+ ことにする
动词[ない]+ ことにする
关于 事(こと)にする 的详情:
与にする意味着“决定”某事相似,ことにする意味着决定一个情况或行动方案。这个语法点是事作为名词化词(一个创建名词短语的词)和にする“使其(A)”的结合。字面上,这个语法结构可以翻译为“做(A)”或“使其(A)”。
ことにする可以与动词短语一起使用,这些动词短语可以是肯定形式或否定形式(使用ない)。因为こと本身是一个名词,所以在它之前的动词(或助动词)需要用属性形式。
ことにする可以与动词短语一起使用,这些动词短语可以是肯定形式或否定形式(使用ない)。因为こと本身是一个名词,所以在它之前的动词(或助动词)需要用属性形式。
- 今日はワクチンを打ったから、明日は仕事を休むことにする。今天我接种了疫苗,所以我决定明天休一天。
- タマキさんと箱根に行くことにする。我决定和タマキ-san一起去箱根。
- 今日は雨が降っているから、明日行くことにしない?今天在下雨,你不想决定明天我们去吗?
- 勝手に僕が行くという事にしないでください。请不要决定我会去而不问我。 (请不要假设我想去)
事(こと)にする
事(こと)にする 的使用说明:
する在にする本身也可以使用ない来表示某人已经决定“不”去做某事。因此,需要细心关注句子的整体结构。
- これからは肉を食べることにする。我已经决定从现在开始吃肉。
- これからは肉を食べることにしない?我们决定从现在开始吃肉。
- これからは肉を食べないことにする。我已经决定从现在开始不吃肉。
- これからは肉を食べないことにしない。我已经决定从现在开始不吃不肉。
事(こと)にする 的同义词:
にする
决定,选择,把某物变成,把某物视为
ようにする
尝试,确保,努力
ことになる
这将最终成为, 这是……的结果, 已决定……
事(こと)にする 的示例
今日はエイプリルフールだからウソしか言わないことにする。
由于今天是愚人节,我决定只说谎话。
あの場所で、記念写真を撮ることにします。
我们决定在那个地方拍摄纪念照。
九時に終わるか分からなかったが、早めに帰ることにしました。
我不知道它是否会在九点完成,但是,我决定提前回家。
これ以上言わないことにします。もし何か言ったら彼女を怒らせるでしょう。
我已经决定不再说其他任何事情。如果我说些什么,她会生气的。
この商品、無料で配ることにします。
我决定 免费派发这个产品。